攻略・基礎知識

基本戦略

基本的な戦略は全章共通。
  • 武器で連続攻撃⇒スキルorソウルキャプチャーが基本パターン。連続攻撃後に隙ができるのを回避。
  • 敵の当たり判定は下半身にしかなく、攻撃判定は上半身に広い。さらに、斜めに攻撃する事が苦手な敵が多いので、攻撃するときは敵の斜め下側から攻撃すると一番ダメージを受けにくい。
  • 魔法を主体にするなら、連続ヒットする魔法⇒連続ヒット中に武器攻撃が有効。杖を装備すれば魔法の威力も上がる。
  • はじめは槍が使いやすい。アイテム欄に余裕があるなら、弓を持っておくと役立つ。
  • アイテムはすぐに倉庫がいっぱいになってしまうので、どんどん使ってしまおう。
  • 行き止まりになっているフロアには、決まった位置に宝箱が置かれている場合がある。

基礎知識

全体の流れは
  1. ABYSS 1 クリア→アビスゲート前に戻る
  2. ABYSS 2 クリア→アビスゲート前に戻る
  3. ABYSS 3 クリア→アビスゲート前に戻る
という形。
それぞれのABYSS(次元の迷宮)には何度でも繰り返し挑戦できる。

HPが0になって倒れると、アイテム欄にあるアイテムをすべてを失ってアビスゲート前に戻される。
装備している武器・防具・指輪や、獲得したスキル、倉庫に預けているアイテムは無くならない。
また、ゴールド(お金)や経験値の概念はない。

ステージ構成

次元の迷宮はSTAGE 1~STAGE 4で構成されていて、それらのステージはアビスホールで繋がっている。
  • ABYSS 1は1~3ステージ、ABYSS 2は2~3ステージ、ABYSS 3は4ステージ構成。
  • 次元の迷宮からは、クリアするか、聖女の像を使うか、最初のアビスホールから戻るかしないと脱出できない。

ABYSS 3の最奥(STAGE 4)にはBOSSがいる。
BOSSを倒し、その時に出現した魔法陣から帰還することで1回クリアという扱いになる。
(BOSSを倒すと次元の迷宮が崩壊するが、その爆発や落石でダメージを受けることはない。)
  • クリアすると再度ABYSS 1からの攻略になる。
  • BOSSは色によって強さが違う。金色のBOSSはケタ違いに強い。
  • クリアを重ねるごとに難易度が徐々に上がっていく。クリア数5回で一応のクリアとなる。
    セーブデータの星印(★☆☆☆)は、クリア数5回に達した章(第一章~第四章)を表す。
  • クリア数5回で難易度選択が解放され、各ステージのレベルを1~10の中から選べるようになる。
    • レベルによっての種類、能力値、反応、落とすアイテムなどが変わる。
    • レベルが高いと金色のBOSSが出る確率も上がる。
  • クリア数10回でスタッフクレジットが流れて会話イベントが起こらなくなる。

章による違い

  • 主人公、会話イベント、マップ、一部の敵やBOSSなどが違う。
  • 取得できるアイテム・スキルにも多少違いがある模様。
  • セーブデータは全章共通。
    • 装備品、所持アイテム、倉庫のアイテム、装備スキル、所持スキルは他の章と共用される。
    • 章によって主人公が変わっても、改めて装備しなおす必要がない。
    • イベント進行度は章ごとに記憶されている。
    • 一章と二章どちらの章から開始したかで解放されるEXTRAステージが変わる。
    • 共用したくない場合(第二章から始めたけど第一章を初期状態からプレイしたい場合など)のために、独立セーブデータが1つ設けられている。

小ネタ

  • 5回死ぬと、ヘレンがリザレクションをくれる。
  • 何も装備しないで死ぬと、ヘレンがスティールソードと冒険者の服をくれる。

  • 最終更新:2014-01-11 14:08:44

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード